
第10回-11 解体工事に於けるガラ搬出ダンプの荷台昇降設備の...
解体工事で発生したコンクリートガラ搬出には通常大型ダンプカーが使用されるが、その荷台高さは中途半端に高く、コンガラ積み込み時の混合物仕分け等では相番...
協力と連携で持続可能な社会を実現
解体工事で発生したコンクリートガラ搬出には通常大型ダンプカーが使用されるが、その荷台高さは中途半端に高く、コンガラ積み込み時の混合物仕分け等では相番...
マンション仕上工事に於ける二重床工事は、一般的に他職の動線確保のために、内部共用廊下部に先行して住戸専有部を施工するケースが多い。今回、主に内部共用...
建設業界に於ける将来の担い手不足は深刻な問題である。若手の入職者も少なく、労働力確保のためにはどこの建設会社も高齢建設作業員、また就労1年未満の建設...
ブレーカーのノミ先で足甲を突く災害が後を絶たないことから、市販の足甲プロテクター(落下物対策用)をブレーカーのノミ先に対する保護具として活用できない...
本工事では、既設橋梁桁内への外ケーブル挿入という制約の大きい施工条件があり、約800mを引き込まなければならなかった。従来使用している設備では能力不...
床版取替工事において、既設床版撤去後の開口部を迅速に封鎖するために、転ばしに伸縮バーを用いることで桁間距離の違いに対応し、また足場板に軽量のアルミ製...
高さのある支柱式支保工上で梁部材配置のためなどの測量を行う場合、三脚を据えるスペースが確保できなかったり、三脚が安定しないといった問題が起こり得る。...
鋼矢板打設時に鋼矢板を1枚ずつ玉掛け、吊り上げ、玉外しする器具として、ラジコンホルダーとパイルローラーを使用した。ラジコンホルダーは操作がすべて手元...
極めて配筋が密な杭頭筋、基礎・地中梁配筋に於いて、鉄筋の干渉等で納まりがついていない状況の中、モックアップを作製する等しながら詳細な納まり検討・打合...
内装工事に於いて必要とされる記録写真をタイミングよく撮影するのは、工事に関連する協力業者の工種が多岐に渡る事から、なかなか容易にはいかないところがあ...