第11回-16 手摺のガラスシーリング打設時における 作業姿勢...
バルコニー、廊下等の連続する手摺ガラスの内側のシーリング打設作業において、中腰になって作業するため、足腰に負担がかかっていた。本事例は長時間の作業で...
協力と連携で持続可能な社会を実現
バルコニー、廊下等の連続する手摺ガラスの内側のシーリング打設作業において、中腰になって作業するため、足腰に負担がかかっていた。本事例は長時間の作業で...
鉄骨工事ではどうしても外壁とスラブの間に隙間が生じてしまい、水平区画をする為に耐火材料での隙間塞ぎが必要となる。隙間塞ぎを行うための材料や方法は色々...
石膏ボード面のジョイント処理は、通常ジョイントボードを使用して、ジョイント部をパテ処理するケースが多い。しかしながら、自然乾燥に頼らざるを得ないパテ...
マンション仕上工事に於ける二重床工事は、一般的に他職の動線確保のために、内部共用廊下部に先行して住戸専有部を施工するケースが多い。今回、主に内部共用...
建設業界に於ける将来の担い手不足は深刻な問題である。若手の入職者も少なく、労働力確保のためにはどこの建設会社も高齢建設作業員、また就労1年未満の建設...
鉄骨造工場の外部コンクリート腰壁が撥水材のみの仕上げになっていたものを、意匠性(見映え・躯体不陸)や品質(将来的な漏水リスク)の向上、アフター対応発...
内装工事に於いて必要とされる記録写真をタイミングよく撮影するのは、工事に関連する協力業者の工種が多岐に渡る事から、なかなか容易にはいかないところがあ...
大規模商業施設や工場等の屋根材料として一般的に用いられている折版屋根について、代替品として折版部材の働き幅の大きい材料を使用する事によって、コスト削...
鋼製建具取付け時に、従来は当たり前のように縦枠や沓摺り部分の斫りを行って取付けしていたが、昨今は特に躯体品質管理面からこれまでの施工法をよしとしない...
昨今、床仕上げ材として一般的に用いられている長尺シート面に、竣工後になって下地に墨出しした書き込み(線分や文字類等)が仕上げ表面に浮き出てくるという...