
第1回-11 曲面型枠の工夫による品質・安全性・施工性の向上
1. 化粧型枠を使用した素地仕上げの合板接合部の仕上げ面の均一化と補修費用の削減。 2. R-40,000屋上スラブの二重天井仕上げ及びt=50mm...
協力と連携で持続可能な社会を実現
1. 化粧型枠を使用した素地仕上げの合板接合部の仕上げ面の均一化と補修費用の削減。 2. R-40,000屋上スラブの二重天井仕上げ及びt=50mm...
文字ばかりで構成された作業標準は大変に分かりづらいため、写真や絵を豊富に入れることで、誰にでも理解する作業標準書を作成した。【周知、教育、打ち合わせ...
北海道タイル協会として、年4回の現場パトロールを実施し、品質管理及び安全に関する報告書を元請所長に提出し、タイル工事の施工品質の向上と安全・安心と品...
1. 開戸枠開口部角スタッド内に木を入れて枠を固定することで、枠のぐらつき、枠廻りのクロスの隙間、しわ等によるクレームの低減を図った。 2. 平面詳...
建築現場での廃材処理費の削減を目的とし、止むを得ず発生する廃材自体の質量を減らす事を目的とし、リサイクルコンバクター(小型圧縮手動梱包機)を導入した...
過去の漏水事例を調査し問題点を把握することで、より詳細な施工図を作成し納まりを明確にした。また、施工管理チェックリストを作成、活用すると同時に、作業...
今までの集合住宅幹線の吊り込み施工方法は、最上階天井部に吊りフックを取り付けてであった。 しかし、最上階の型枠がバレた後に幹線工事になる為、下層階で...
天井内隠蔽機器(パッケージ室内機・FCU・全熱交換器等)のメンテナンスに天井下地材・配管、配線類が横断し、フィルター等が引き出せないなどの支障をきた...
OAフロアの配線は、他の配線との混在・混線を防ぐため及び引替えを容易にするため、ケーブルラックを敷設する計画であった。このケーブルラックが1フロア1...
電気類のケーブル配線において、危険のリスクが高く効率が悪い高所作業車での作業を減らし、スラブ配管を増やし、同時に作業員を増やし短い距離のケ-ブ通線工...