
第7回-09 型枠工事における品質確保と労務省力化への改善
高齢化が顕著な型枠工事に於いて、ウルトラパネルコート使用による転用率向上とケレン作業の軽減、その他樹脂製パイプやエックスシートの採用等、様々な取組み...
協力と連携で持続可能な社会を実現
高齢化が顕著な型枠工事に於いて、ウルトラパネルコート使用による転用率向上とケレン作業の軽減、その他樹脂製パイプやエックスシートの採用等、様々な取組み...
DOC工法で躯体施工を行う場合、隣接工区境で墜落防止措置として様々な墜落防止策が提案されている。本事例では、内床プレキャスト板のカイザートラスに特殊...
DOC工法で躯体施工を行う場合、隣接工区境で墜落防止措置として様々な墜落防止策が提案されている。本事例では、内床プレキャスト板のカイザートラスに特殊...
従来、電気配線は軽天工事前の時間のない時期に、一工区に複数の電工が脚立作業で実施してきたが、ケーブルキャッチャーの先端にフックを取付けた改良工具を製...
圧雪やアイスバーン状態での重機作業時の滑動防止は、オペレーターの能力に任せているが、滑り止め金具(ラグ部材)を考案し、安価な方法で安全性を高めている...
橋梁補強工事における主桁間2段足場昇降口は、単管パイプ等で開口部養生の手すり等を設置していたが、既製品のハッチ付布板を使用することにより労務手間が省...
通常、鋼製足場(リース材)を設置するが、鉄筋組立等の次工程へのクリティカルとなる上、狭い場所での危険度の高い作業となる。アングル材による埋設足場を計...
円形中空断面でのコンクリート足場は、通常の足場板等では開口部養生が難しいため、蓋型の鋼製足場を製作した。また、雨天時の養生として、テント生地による屋...
マンホールの形状寸法に合わせたタラップ付き養生柵を考案し、マンホール蓋の常時開放と墜落防止措置を同時に実現した。【専用足場、製作、開口部養生】
トおよび吊り足場床面の防炎シートの飛散・めくれ防止対策として、ポリエステル組紐による結束、吊りチェーン部切欠き、ガムテープ併用、補強単管等による工夫...