第13回 北海道支店 土木部会 第13回-01 狭小な作業場所でのDX安全管理 地下水排除対策工事において、φ3500の集水井内に監視カメラを設置し、その画像を上部事務所で確認出来るようにした結果、以下の効果が得られた。 作業員の疲労度を認識でき、無理をさせない工程管理を行えた。 作業に集中している作業員が気づかない油圧ホースの擦れや水中ポンプの詰まりなどを発見できた。 発注者の遠隔検査時はiPadと大型モニターを接続しZOOM会議で実施した。 【Webカメラ、狭い、DX化、地質調査、ボーリング工事】 教育・文化・医療, その他, 橋梁, トンネル, 上下水道, 土地造成, 住宅・宿泊, 庁舎・事務所・店舗, 工場・倉庫・物流, 安全, コスト, 工程, 品質, その他, 墜落・転落, 転倒, 飛来・落下, 動作の反動・無理な動作解体・リニューアル, 耐震工事 第13回-02 ドローン空撮を活用した作業計画書 第14回-03 狭隘作業場における作業姿勢改善による...